
- 新規キャンペーン(スキル)作成
[+]をクリックして新しいキャンペーンを作成します。 - キャンペーン(スキル)名
クリックしてキャンペーン(スキル)名を編集できます。 - プレビュー
チャット編集のあと、[プレビュー]をクリックして、チャットボットの動作テストが行えます。 - ステータスのON/OFF
キャンペーン(スキル)は、ONになっている場合にのみオンラインでアクティブになります。 キャンペーン(スキル)を編集する場合、キャンペーン(スキル)をOFFにする必要があります。 キャンペーン(スキル)をOFFにすると、ユーザーはキャンペーン(スキル)にアクセスできなくなります。 - コピー、削除
キャンペーン(スキル)のコピーおよび削除ができます。 - プレイスメント
[追加]をクリックし、キャンペーン(スキル)を起動するプレイスメントを指定します。プレイスメントは、サイトやアプリ上のチャットウインドウを起動する場所を指します。プレイスメントが特に指定されていない場合、キャンペーン(スキル)はSDKを実装したすべてのサイトやアプリ上で起動します。
たとえばランディングページを「LANDING」とし指定することができます。
プレイスメントを指定しない場合、キャンペーンは、すべてのページで実行されます。 - ターゲティング
プロフィールやアクション内容など、「変数」に保持された情報をもとに、Alliを表示するユーザーをターゲティングすることが可能です。特に指定のない場合は、すべてのユーザーにチャットウインドウを表示します。こちらはオプション設定のため、必ずしも設定をする必要はありません。 - チャット編集
[チャット編集]をクリックし、任意のキャンペーン(スキル)のチャットフローを作成します。 - スケジュール
キャンペーン(スキル)の開始日と終了日を設定します。初期値では、開始日には「キャンペーン作成日」、終了日には「指定しない」が設定されています。 - 会話の初期化
デフォルトではチェックは外され、無効となっています。無効としている場合、チャットでの最後の会話地点から再度会話が開始されます。本機能を有効にすることで、ユーザーがチャットにアクセスした際に、必ずチャット会話のスタート地点から会話を開始することが可能となります。加えて、有効化した場合は、最後のメッセージが発生した時刻に基づいて初期化するタイミングを追加設定することができます。 (常に再起動、最後のメッセージ後30分/1時間/24時間経過時に再起動) - スキルポップアップURL
このURLを使用して、SDKを実装せずにスキルをロードできます。 詳細については、こちらのユーザーガイド を参照してください。 - メモ
キャンペーン(スキル)に関する任意のメモ、他の管理者への参考情報などを記載します。